やりたい仕事って何ですか?

精神論

自分のやりたいことを仕事にしている人というのは世の中にどれだけいるのでしょうか?
本当にやりたいことを仕事として出来るのは大変素晴らしいことです。

しかし、世の中はそんなに甘くはありませんし、そもそも本当に何をやりたいのかを見つけられない人は沢山いるのです。

そして、いつの時代も20代の若者世代は自分のやりたいことが中々見つけられないまま日々を送ります。中にはやりたいことが見つかったら今の仕事を辞めて別の道に進むのだとか。

そして大変なことに、やりたいことが見つからないのは忙しいからなんだとか。何が忙しいのかというと仕事だというのです。

・・・これではやりたいことは永遠に見つからないでしょう。

[adsense]

働きながら「やりたいこと」って見つかるの?

やりたい仕事

冷静に考えてみると、「やりたい仕事」というのを見つけることは簡単ではありません。働きながら仕事を見つけるとなれば尚更です。

但しこれは毎日をボンヤリと過ごしていた場合です。毎日を惰性で過ごしているような方であれば、そもそも「やりたい仕事」を探している状態ではありません。しかし、このような人に限って夢が大きかったり、「将来は社長だ!」なんでほざいていることも多いものですから、回りにいる人にはいい迷惑です。いわゆる口だけの人がこのような状況にありますので、自分の胸に手を当てて考えてみることも大切です。

私はまさにビンゴしていますが・・・。

また、毎日が仕事で追われている方も「やりたい仕事」を見つけられないものです。タスクに追われている状態が延々と続いていると、他のことに目を向ける余裕もありませんから、転職そのものを考える余裕もありません。

そのため、本当に「やりたい仕事」を見つけるためには、適度な余裕を持ちつつも、将来のライフスタイルを真剣に考えることが出来る人だけに限られると言えるのかもしれません。

 

 

仕事を辞めたら生活できない

実際に仕事を辞めることで生活することが出来ないという状況になる人は多いものです。

そのため、やりたい仕事はあっても生活ができなくなる恐れがおることから今の仕事を辞めることが出来ないでしょう。

今の仕事を辞めるということで生活の基盤が無くなるのであれば、絶対に退職をするべきではありません。転落への道と真っしぐらに進むことになります。

あなたがまだ10代とか20代前半であれば「そんな訳ない。自分は大丈夫。」なんて思われるかもしれませんが、間違いなく危険です。

何のスキルもない若年者が次の仕事を考えずに退職をすることは危険極まりない行動であり、将来的に低所得者層から抜け出せない可能性が非常に高いということを理解しておくべきです。

そのため、今の仕事に不満を持ち転職をしたいと考えるのであれば、まずは自分のスキルを磨くとか、知識や技術を身に付けるというようなことを先に行うべきであり、その後から転職をするということが大切です。

日々の生活の中で、目的意識を持って行動をしていれば「やりたい仕事」も徐々に見えてくることになるでしょう。

頑張ってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました