派遣就業の記載方法
派遣就業については、次のような記載方法があります。 (注:「○○社」は派遣元、「△△社」「▽▽社」は派遣先です。)
年 | 月 | 学歴・職業 |
---|---|---|
平成○ | ○ | ○○会社より△△会社へ□□業務で派遣(平成○年○月末まで) |
年 | 月 | 学歴・職業 |
---|---|---|
平成○ | ○ | △△会社において派遣社員として□□業務に勤務(平成○年○月まで) |
年 | 月 | 学歴・職業 |
---|---|---|
平成○ | ○ | ○○会社より△△会社へ派遣される |
・派遣先事業内容 : ○○工場(自動車部品製造) | ||
・職務内容 : 製造ラインにおける○○の組み立て業務 | ||
平成○ | ○ | 派遣期間満了につき退職 |
年 | 月 | 学歴・職業 |
---|---|---|
平成○ | ○ | ○○会社に派遣登録し、派遣スタッフとして次の職務に従事 |
平成○ | ○ | △△会社(自動車部品メーカー)製造部門 |
・製造ラインにおける組み立て(平成○年○月末まで) | ||
平成○ | ○ | ▽▽会社(麺製造メーカー)製造部門 |
・出荷前検査(平成○年○月末日で派遣期間満了予定) |
知っておきたい派遣のこと
派遣で働く上で、条件や、利用できる制度、トラブルの回避などは知っておく必要があります。
労働条件、派遣料金額、就業条件は明確に
派遣会社から、労働契約を締結する際に労働条件の説明、派遣就業を開始するときに派遣料金額と就業条件についての説明があります。もしもない場合は確実に確認をしましょう。
年次有給休暇、育児休業は?
派遣でも当然のことですが労働基準法、男女雇用機会均等法などの労働関係法令の適用があります。
これらの法律の責務は派遣会社と派遣先で分担されることになりますが、年次有給休暇の付与などは派遣会社に責務がありますので、契約時の確認は必須です。
働いていてトラブルが起こった!
派遣会社と派遣先に、それぞれ相談を受ける担当者がいることが普通です。
もしも、担当者がいない場合や、取り合ってもらえないという場合は労働問題の相談と解決のために話を聞いてくれて、解決のために企業に働きかけてくれる団体がありますので、相談することをおすすめします。
コメント